西大井レッドウインズAクラス

今シーズンの戦績

5月5日 交流試合    球場: 

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
立会キングス 0 0 0 0 0 0 6 6
西大井メッツ 1 1 0 2 2 0 0 6
先発メンバー 打順-守備
1-7-佃  2-6-庄村  3-1-大野  4-2-河村⇒時丸  5-8-中寿賀⇒青木
6-5-大林  7-4-吉川  8-3-塚田  9-9-増田⇒米田
ベンチ控え 青木、山田、武本、才、米田、鈴木、時丸

大野が先発し安定した投球内容で4回、2安打、失点「ゼロ」
二番手、大林も安定した投球で5・6回を「ゼロ」、しかし最終回、5四球、2エラーと集中力がなくなり、6失点。
試合に勝つ難しさを選手も体験したので、今後に期待。
1球、1打席、1回、2回と集中し、1時間30分戦わなければならない。この結果勝利できればと思います。


チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
西中ストロングス 6 0 0 0 0 6
西大井メッツ 0 0 3 0 1 4
先発メンバー 打順-守備
1-6-中寿賀  2-8-増田⇒佃⇒吉川  3-7-鈴木⇒大野  4-2-河村
5-5-大林⇒庄村  6-1-青木 7-4-武本  8-3-塚田⇒才  9-9-山田
ベンチ控え 佃、吉川、大野、庄村、才、米田、時丸

青木は2試合目の先発。初先発に比べて落ち着いた投球ではありましたが、初回の内・外野の守備の乱れから四球もあり6失点。2・3回は落ち着いた投球ができ失点「ゼロ」。
この試合から簡単なミス(ボンミス)があった場合は、即交代という試みを行いましたが、最後は、選手不足となりました。ミスが多くあり交代選手が・・・


5月1日 交流試合    球場: 勝島B

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
西大井メッツ 0 1 0 0 0 0 1
品川ハヤブサ 1 0 1 1 0 4 7

中学1年生同士の試合となり、試合らしくなってきたが、これまでの試合同様に集中力が切れて失点することが今後の課題。


4月29日 交流試合    球場: 勝島B

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
西大井メッツ 8 2 0 0 10
西中ストロングス 6 0 2 2 10

コメントなし


4月24日 交流試合    球場: 勝島B

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
西大井メッツ 2 0 0 0 2
立会キングス 0 1 0 8 9
先発メンバー 打順-守備
1-2-佃  2-6-庄村⇒7-増田⇒時丸  3-8-大野
4-7⇒6-中寿賀  5-5-大林  6-3-塚田  7-4-武本⇒吉川
8-9-山田⇒河村⇒才⇒米田  9-1-青木
ベンチ控え 吉川、増田、才、米田、時丸

青木は初先発試ということもあり、ランナーを毎回出しながら何とか0点に抑えていましたが、守備のミスから失点をしてしまった。
今日の守備は小学生以下であり、これまでの試合経験が活かされていない。


4月17日 品川区教育長杯    球場: 勝島B

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
城南ジャイアンツ 0 1 0 4 0 3 8
西大井メッツ 0 0 0 0 0 0 0
先発メンバー 打順-守備
1-2⇒7-佃  2-1⇒5-庄村  3-9-大野 4-7⇒2-河村  5-6-中寿賀
6-8-青木⇒増田  7-5⇒1-大林  8-3-塚田  9-4-武本⇒吉川
ベンチ控え 吉川、増田、山田、才、米田、鈴木、時丸

試合開始前にエースの大野が肩の痛みから投球できなくなり、急遽、庄村を先発とし、佃、中寿賀、河村をコンバートしての試合開始となった。
練習でもやったことのないポジションではあったが、チーム全員で声を出し合い試合を進めていましたが、4回にミスによる失点があり試合の流れが相手チームへ。
ミスによる失点をすると元気がなくなり、集中力が切れてしまいました。


3月22日 春季大会(報知杯)初戦    球場: 勝島B

チーム名 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回
倉田スターズ 2 1 0 0 0 4 7
西大井メッツ 0 0 0 0 0 0 0
先発メンバー 打順-守備
1-2-佃  2-6-庄村  3-1-大野  4-9-河村
5-7-中寿賀  6-5-大林  7-8-青木  8-3-塚田  9-4-武本
ベンチ控え  吉川  増田  山田  才  米田  鈴木  時丸

初の公式戦のため初回は硬さがあり失点をしましたが、2回以降は練習
どおりの試合を行うことができました。
6回には集中力が切れて失点をしました。
6回裏には四球、エラーもあり、1点を取りに、代走・打代を送り、2アウト、3塁・1塁まで攻めましたが、1点が取れずコールドとなってしましました。
今後は4/10から開催される教育長杯に向け調整を行って行きますので、応援よろしくお願いします。

[メッツAトップに戻る] [トップに戻る]