西大井レッドウインズBクラス

選手たちの今年の目標

学年 背番号 name 目標とそのために頑張ること 2007年1月
6 10 康佑 キャプテンとして、キャッチャーとして試合や練習で結果を出す。10番を渡さない。
自分でいしきして試合にのぞむ。皆の動きを大きな声で指示できるように練習して、見本になる。
6 1 由崇 Bクラスで品川区の1番の投手になる。
みんなよりより多く練習してだれよりもがんばって、こっそり練習してコントロールや体をやわらかくする。
6 2 博和 試合に出なくてもベンチでしっかり声を出す。
もっと野球をしる。
6 3 直大 守備ではレギュラーをねらって打撃ではたくさん塁にでる。
一つ一つの練習をしっかりやってできるだけ休まない。練習を大事にやる。
6 6 大夢 3割打つ
1球1球大事にして打つ。
6 8 品川区代表とバッターランナーをセンターゴロにする。
品川代表になるには、ミスをしない。センターゴロにするには、毎日きんにくトレーニングをしてかたをつよくしコントロールをつける。
6 7 昌弘 レギュラーをとる。セカンドのレギュラーをとるとかじゃなくてどこでもできる。
せっきょく的にCクラスなどのれんしゅうにさんかする。家でできるれんしゅうも時間があったらする。
6 5 雅哉 ボールを前でしっかりあて野手の間を抜く打球を打つ
しっかりボールを見て前で強くたたく
5 9 祐輝 投げるフォームをきれいにしてキャッチャーのポジションをとる。全国優勝。
とってからなげるまでを速くしひじを高く上げるシャドウピッチングをする。
5 4 雄大 自分のねらった所の守びは、ぜったいとる。ぜったい、こう打順の中に入る。
野球の練習の日だけ練習するのではなく、教えてもらったことは、メモして毎日、毎日、家とかで練習する。
5 11 達郎 センターを守って、後ろにいかせない。
打球を見たしゅん間に反応をはやくする。力いっぱい速く走る。送球を速くしてアウトを取れるようにする。
5 12 和也 ヒットを打つ
素ぶりをして毎日練習にでる。
5 13 がんばってポジションをとる。
練習をし努力する。野球の練習をちゃんときちっとやる。
4 14 _
4 15 _

[ウインズBトップに戻る]